| 寺院名 | 青龍山・光善寺 | ||
| 宗 派 | 浄土真宗 真宗高田派 | ||
| 住 職 | 竹内 淳 住職 | ||
| 住 所 | 四日市市和無田町1067 | ||
| 電 話 | 059−328−2066 | ||
| 歴 史 | 寛正年間 | 当寺で修行中の誓休法師が、巡教中の真宗高田派・真慧上人 | |
| より親鸞上人の御教えを聞き、高田派に転宗。 | |||
| 観音堂建立 | |||
| 行 事 | 観音さん | 3月15日に涅槃図も開帳 | |
| 遠忌法会 | H21年3月1日 開山上人750回遠忌法会 | ||
| 仏像等 | 観音菩薩坐像(平安後期) | 金剛山観音寺に所属⇒当寺へ | |
| 釈尊涅槃図(江戸時代) | |||
| 写真等 |  |  |  | 
| 山門 | 本堂 | 鐘楼 | |
|  |  |  | |
| 750回遠忌法会 | 750回遠忌法会 | 観音菩薩坐像 | |